記事一覧

ESDユネスコ世界会議に関連するシンポジウムに参加します

「持続可能な開発のための教育=ESD」をテーマとした国際会議が11月10日から名古屋国際会議場で開催されます。
それに合わせて各種団体が関連シンポジウムを開催します。
以下の3つの催しに当社代表・山田厚志が話題提供者として参加します。

【ESDフォーラム2014】(主催:名古屋商工会議所)

平成26年10月30日午後に約100名が参加して開催されました。
当社は同催事の第2部「企業の環境教育からESDへ」に参加して、「なぜESDに取り組んだか」「取り組みの特徴は」「取り組んだ成果は」について具体の事例を紹介しながら発信しました。

【メッセナゴヤ2014 ESD企業セミナー】

平成26年11月6日午後、メッセナゴヤ2014の会場内ホールで開催。当社はパネルディスカッションに参加して、中小企業の特色あるESD活動展開のノウハウと実践例を紹介します。

※メッセナゴヤ2014


【あいち・なごやESDセミナー 大円卓会議】

平成26年11月12日午前、「ESDユネスコ国際会議」開催中の名古屋国際会議場のレセプションホールを会場に、なごや環境大学主催の「大円卓会議」が開催され、当社は「地元中小企業と、なごや環境大学をつなぐ」を主旨とする発信をします。

※大円卓会議[PDF]

社会貢献活動について講演しました

平成26年6月11日(火)夜、一般社団法人CSRコミュニティ主催のセミナーで、当社代表山田が「そろばんづくのCSR」と題して講演しました。

ファイル 113-1.jpg

「企業のCSR(社会貢献活動)は継続しなければ意味も効果も半減してしまう」「特に中小企業は自社のビジネスチャンスにつながるCSRを考える必要がある」「いたずらに他に追従せず、自社の強みを生かした地道なCSR活動が基本」等々、当社の社会貢献活動の基本姿勢について語り、多彩に取り組む活動の一端も紹介しました。

「ESD」半年前イベントに出展しました

平成26年11月に名古屋で「ESD(持続可能な発展のための教育)ユネスコ世界会議」が開催されることを広く周知する目的として、6月7日(土)に名古屋の都心「オアシス21」を舞台に半年前イベントが開催されました。
当社は主催者からの要請を受けてブース出展をして、「植木鉢ワークショップ」の活動をしました。

ファイル 112-1.jpg
ファイル 112-2.jpg

これは当社が活動を支援する大学生有志がデザインした「植木鉢キット」を来場者が組み立て、好きな種を植えて育てるという夢のある活動で、大好評でした。

ファイル 112-3.jpg
ファイル 112-4.jpg

2014春「庄内川・新川クリーン作戦」に今年も参加しました。

日時 5月17日 土曜日
場所庄内川左岸地区 高木学区
参加者工事部 冨田くん 末田くん

※写真をクリックすると大きく表示されます。
ファイル 108-1.jpg

ファイル 108-4.jpg

ファイル 108-2.jpg

ファイル 108-3.jpg

今回は清掃活動に加え、外来植物対策も併せて行われました。
関係者の皆さま、冨田くん、末田くん、お疲れ様でした。

土木学会小委員会で話題提供をしました

ファイル 102-1.jpg

さる2月21日(金)、東京で開催された土木学会建設マネジメント委員会・公共事業執行システム小委員会で、当社代表・山田厚志が「中小建設業が期待する公共調達の精神と仕組み」と題する話題提供を行いました。

およそ1時間の報告の後には、参加された委員各位との間で活発な意見交換を行ないました。同小委員会から近い将来発表される予定の公共事業執行システムに関する提言に、大いに期待したいと思います。

2件の貢献活動を実施しました。

1. 名古屋大学大学院で地域防災活動をテーマとした講義を行いました。

平成26年1月16日(木)に、名古屋大学大学院環境学研究科学生を対象とする講義「地域に根ざす建設業者がすべきこと」を当社代表の山田厚志が担当しました。例年、この講義には学生に加えて同大学の教官・助手の皆さんも熱心に聴講され、地域防災に対する並々ならぬ熱意を実感します。
ファイル 100-1.jpg

2. 愛知県産業労働部主催による「愛知BCP講習会」で話題提供しました。

平成26年2月5日(水)に、愛知県自治センターで100名余りの参加者を集めて開催された「愛知BCP講習会」で当社代表の山田厚志が「経営戦略としてのBCP」と題する話題提供を行いました。
単なる「計画としてのBCP」に留まらず、自社のビジネスチャンスにつながるBCP(BCM=事業継続マネジメント)について実践体験に基づいて紹介しました。
ファイル 100-2.jpg

「経営後継者研修塾」参加者のみなさんをお迎えしました。

中部産業連盟さんの主催事業「経営後継者研修塾」の研修先として
8月3日、経営後継者の方々6名をお迎えしました。

ファイル 96-1.jpg
ファイル 96-2.jpg
座学:山田社長 山田組本社会議室にて

ファイル 96-3.jpg
ファイル 96-4.jpg
見学:堀川改修工事 説明者 岡崎統括部長 青山現場代理人


これから、社を背負っていかれる方々の研修の一助になればと皆さまをお迎えしました。
この様に、外部からのお客様をお迎えする事は、当社にとりましても等しく社員研修の場で
あると考えております。
山田組は今後も、このような活動を継続して参ります。

名古屋のタウン誌に山田組が紹介されました!

中川フリモ」さま|2013年9月号
地域防災活動について取材を受けました。
中川フリモさん取材
※写真をクリックするとPDFファイルが表示されます。
ファイル 93-1.jpg
ファイル 93-3.jpg ファイル 93-2.jpg

中日メディアブレーン「環境情報誌Risa」さま|2013年9月号
農業参入(天空のアグリパーク)について取材を受けました。
Risaさま取材
※写真をクリックすると囲み記事が大きく表示されます。
ファイル 93-4.jpg

その他、日刊工業新聞さまからも、子育て支援事業について取材を受けています。
取材の様子

当社の活動を様々な角度から取材をしていただきました。
暑い中お越し頂きました記者の方々、本当にありがとうございました。

愛知県児童館連絡協議会総会の記念講演をお引き受けしました。

平成25年4月19日(金)の午後、愛知県春日井市内で開催された愛知県児童館連絡協議会総会後の記念講演を当社代表・山田厚志が務めました。

ファイル 79-1.jpg

当社は「環境パートナーシップ・CLUB」(EPOC)の一員として「環境出前授業」を展開しており、一昨年からは県下の児童館にも足を運んできました。今回、こうした活動を評価いただいて、児童館の指導員の皆さんに対して『想いをかたちに〜認めあい、確かめあうための表現体験のすすめ〜』と題する実習を盛り込んだお話をさせていただきました。

8月の貢献活動のご紹介[その他編]

8月24日(金)
愛知県の助成事業「サスティナブル・ナゴヤ・プロモーション(SNP)事業」に当社社員が参画して、参加する大学生30名ほどとともに知多半島の「メガソーラーたけとよ」「INAXライブミュージアム」「東邦ガス緑浜工場」という企業の特徴ある環境拠点をバスで巡りました。

ファイル 70-1.jpg