記事一覧

8月の貢献活動のご紹介[防災編]

8月3日(金)
名古屋大学で開催された愛知県主催の「防災・減災カレッジ」企業編の一コマを当社代表・山田が担当しました。演題は、「守るBCP、攻めるBCP」。企業存続計画(BCP)を単に災害等の発生時の企業リスクの回避・軽減のみととらえずに、平時の際にも企業の強みや発注者への貢献という評価に結び付ける意識を持つことを説きました。

8月17日(金)
名古屋大学防災・減災センター長の福和伸夫教授らの呼び掛けで開催された「防災勉強会」で当社代表・山田が「地域に根ざす建設業者の防災・減災貢献」と題する講演をしました。参加者は30名あまり。企業・自治体・国土交通省・大学関係者・NPO団体など多岐にわたり、熱心に各セクターからの報告を聞き、相互交流に努めていました。

8月23日(水)
愛知県みよし市の市民協働プロジェクトに招かれて、「協働による防災イベントの作り方」について当社代表・山田が講演しました。みよしの皆さんは、このあとディスカッションを重ねて10月27日に初の協働による防災イベントを開催されました。

ファイル 68-1.jpg