記事一覧

今年度の環境出前講座実践の様子

昨年秋に「名古屋市優良エコ事業所表彰」に続いて、今年1月に「愛知環境賞・優秀賞」を受賞した当社の「環境出前講座」。今年度も活発な活動を継続しています。

ファイル 165-1.jpg
講座「動物たちの命を守るエコブリッジ工作」の様子

ファイル 165-2.jpg
講座「チャレンジ!面白エコ工作」の様子

ファイル 165-3.jpg
講座「ストローハウスで耐震の仕組みを学ぼう」の様子

ファイル 165-4.jpg
講座「環境にやさしいまちづくり」の様子

今年の出前講座を無事終了しました

11月24日土曜日に名古屋市内の小学校で「揺れに強い構造を学ぶ~ストローハウス工作~」を実施して、当社の今年の出前講座を全て終える事ができました。年間実施回数は28回を数え、実施個所は名古屋市内に限らず、今年は初めて愛知県東三河地区・豊川市内の小学校からの要請を受けて実施しました。

 当社の出前講座の特徴は、地域に根ざす建設業者の強み・特徴を活かして【環境にやさしい街づくり】【耐震学習】【エコブリッジ工作】【リユース工作】の4つのメニューで構成されている点で、講座を要請する学校・児童館などの担当者は4つの中から子どもたちの興味・関心や学習内容との整合などを考えて講座を選ぶことができるほか、民間企業として「顧客満足」を意識した講座運営に心がけています。
当社にはすでに来年の講座申し込みが届いており、引き続き積極的に出前講座の活動に取り組んでいきます。

ファイル 161-1.jpg

ファイル 161-2.jpg

ファイル 161-3.jpg

ファイル 161-4.jpg

ファイル 161-5.jpg

山田組 なごや環境大学 第一回講座を開催しました。

平成29年5月20日
なごや中川災害ボランティアNWの皆さんによる
防災講座「最新の防災学習施設を見学に行こう!」を開催しました。

ファイル 155-1.jpg

京都市市民防災センターまで出かけ、地震・暴風などの体験をして、道中水の恵み館「アクア琵琶」にも立ち寄り、参加者32名が環境と防災を十分に学習しました。

ファイル 155-2.jpg

次回は8月19日(土)山田組の果樹園で収穫体験を楽しみましょう、を開催します。皆さまのご応募をお待ち致しております。

ファイル 155-3.jpg

平成28年度 山田組共育講座 第二回を開催しました。

8月27日「山田組の農園で収穫体験を楽しみましょう!」
講師 平田朱美(山田組社員)
開催場所 名古屋市守山区
     東谷山フルーツパークのお隣に位置する 山田組農園
参加者 大人26名、子ども7名

ファイル 146-1.jpg

ファイル 146-3.jpg

農園で栽培しているのはブルーベリー。
今回はその「摘み取り体験」と夏の食中毒の予防策として
「簡単燻製体験」を行いました。

ファイル 146-2.jpg

ファイル 146-4.jpg

次回は10月1日
「農業文化園・戸田川緑地 都会の中の自然を満喫しよう」です。
皆さまのご参加をお待ちしております。

山田組農園「天空のアグリパーク」

山田組農園「天空のアグリパーク」
この夏の開園日とブルーベリー販売のお知らせ

ファイル 145-1.jpg
PDFファイル

なごや環境大学山田組共育講座 第一回を開催しました。

平成28年度 山田組共育講座 第一回を開催しました。
6月11日「防災・減災の知恵を学ぶ講座」
コーディネート役はおなじみとなりました、名古屋なかがわ災害ボランティアネットワーク(代表:下田豊子氏)のみなさん
訪問先は豊田防災学習センター、参加者は大人28名、子ども2名でした。

ファイル 144-1.jpg

ファイル 144-2.jpg

受講生の皆さんは「暴風体験コーナー」「地震体験コーナー」「消防体験コーナー」
「煙脱出体験コーナー」と体験しながら防災減災の知恵びました

ファイル 144-3.jpg

ファイル 144-4.jpg

次回は8月27日 「山田組の農園で収穫体験を楽しみましょう!」です。
皆さまのご参加をお待ちしております。

今年も、なごや環境大学の共育講座が始まります!

「学び合い・育ち合う、食・農・自然・防災の欲張り講座」
〜好評につき、12年連続開講中!〜
自ら体験することを大切にして、「教えてもらう」より「体得する」ことを狙いとしています。
初めての方も抵抗なく溶け込める雰囲気と内容を用意していますので、個別でも連続でも、どうぞ受講してください。
必ず刺激と収穫があるはずですから。。

お申し込みは下記の画像をクリックして、詳細ページをご覧ください。
右下に「受講申込みメールフォーム」がありますので必要事項を記入の上そちらからお申し込みください。

95-4

また、同じ内容を下記のPDFファイルからもご覧になれます。
12年連続開催中! 学び合い・育ち合う、食・農・自然・防災の欲張り講座

愛知環境賞を受賞しました

ファイル 140-3.jpg

 平成28年2月、当社の都市農業と様々な貢献活動を組み合わせた取り組みが第12回愛知環境賞「優秀賞」を受賞しました。
 「都市内農業・農業公園を活用した持続可能な環境・農業・防災体験学習の実践」と題した申請内容に対して、特に「農業収益を原資とする継続的活動のモデルを示したことは、先駆的な環境活動として今後の波及効果が期待されるもの」との評価をいただきました。
 今回の受賞に当たっては当社農地の地主さんや公園管理のパートナーをはじめ多くの関係各位のご支援が不可欠でした。改めて深く感謝いたします。
 今後も「継続的活動のモデル」という評価に恥じない活発な取り組みを展開していく所存です。引き続き当社HP等での活動紹介をご覧いただければ幸いです。 (代表取締役 山田 厚志)

愛知環境賞受賞・活動紹介パネル
ファイル 140-1.jpg

なごや環境大学 山田組最終講座(第四回)を開催しました。

10月3日 快晴のなか 戸田川緑地公園をキャンパスに
一般の方 親子連れの方にご参加いただきました。
戸田川緑地での開講は 複数年ありますが その都度
違った発見があり 緑地公園ならではの豊かな自然と
その魅力を共に学べた講座となりました。
今回 講師をお願いしました「戸田川みどりの夢くらぶ」の皆さま
大変有難うございました。

本講座をもって 山田組共育講座は終講となります。
今年度 ご参加いただきました皆さまに御礼申し上げます。
来年度も引き続き趣向を凝らし開講する予定です。
皆さまのご参加を心よりお待ち致しております。
ありがとうございました。

ファイル 137-2.jpg

ファイル 137-1.jpg

これからの社会貢献活動のご紹介~次世代への建設業広報活動~

当社では様々な分野・テーマで社会貢献活動に取り組んでいます。
このうち学校や児童館での出前授業の直近予定は以下のとおりです。

8月4日(木) エコバルなごや
8月6日(木) 尾張旭市渋川児童館
8月9日(日) 春日井げんきっ子センター
8月17日(月) みよし市新屋(あらや)児童館
8月20日(木) 安城市役所中部公民館
8月21日(金) 弥富市栄南児童館
8月22日(土) 弥富市さくら児童館
8月28日(金) 弥富市弥生児童館
9月5日(金) 弥富市東部児童館


 こうした機会には親しみやすい内容や体験型の教材を使用して、子ども達から中高生・大学生さらには一般の皆さんにまで、建設業の果たす役割や面白さなどを発信するように心がけています。
 このほか工事現場の見学や短期・長期のインターン生の受け入れなど、引き続き建設業のファンを増やす活動に積極的に取り組んでいきます。

ページ移動